(5/9(金)約1.8万人、5/10(土)約3万人)
「大阪の祭!~EXPO2025 春の陣~」詳細はこちら
(7/25(金)約0.6万人、26(土)約0.5万人、27(日)約1.8万人、28(月)約2.4万人、29(火)約1.1万人)
「大阪の祭!~EXPO2025 真夏の陣~」 詳細はこちら
(9/4(木)約1.2万人、5(金)約1.3万人、7(日)約1.1万人)
「大阪の祭!~EXPO2025 秋の陣~ 」詳細はこちら
EXPOホール「シャインハット」の来場者数は約1700人。このほか、大屋根リング下(シャインハットから大阪ヘルスケアパビリオンまで)を行進したパレードも、多くの方にご観覧いただきました。
「EXPO アテンダント×キャラクター ワールドフェスティバル」詳細はこちら
(5/9(金)約1万人、5/10(土)約1.4万人、5/11(日)約0.8万人)
(7/28(月)約1.9万人、29(火)約1.5万人、30(水)約1.1万人)
(9/13(土)約2万人、14(日)約2.7万人、15(月・祝))約1.8万人
「地域の魅力発見ツアー ~大阪43市町村の見どころ~」 詳細はこちら
(大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ、EXPOアリーナ、EXPOホール、ギャラリーEAST、ポップアップステージ南、ギャラリーWESTの期間中来場者の合計数)
市町村等が主催するイベント 詳細はこちら
この記事をシェアする
ニュース一覧へ
トップページに戻る
■EXPOアリーナ「Matsuri」・大屋根リング
「大阪の祭!~EXPO2025 春の陣~」
2025/5/9(金)~5/10(土)の2日間開催
来場者数は延べ約4.8万人
(5/9(金)約1.8万人、5/10(土)約3万人)
「大阪の祭!~EXPO2025 春の陣~」詳細はこちら
「大阪の祭!~EXPO2025 真夏の陣~」
2025/7/25(金)~7/29(火)の5日間開催
来場者数は延べ約6.4万人
(7/25(金)約0.6万人、26(土)約0.5万人、27(日)約1.8万人、28(月)約2.4万人、29(火)約1.1万人)
「大阪の祭!~EXPO2025 真夏の陣~」 詳細はこちら
「大阪の祭!~EXPO2025 秋の陣~」
2025/9/4(木)、5(金)、7(日)の3日間開催
来場者数は延べ約3.6万人
(9/4(木)約1.2万人、5(金)約1.3万人、7(日)約1.1万人)
「大阪の祭!~EXPO2025 秋の陣~ 」詳細はこちら
■EXPOホール「シャインハット」・大屋根リング下
「EXPO アテンダント×キャラクター ワールドフェスティバル」
2025/9/16(火)開催
EXPOホール「シャインハット」の来場者数は約1700人。
このほか、大屋根リング下(シャインハットから大阪ヘルスケアパビリオンまで)を行進したパレードも、多くの方にご観覧いただきました。
「EXPO アテンダント×キャラクター ワールドフェスティバル」詳細はこちら
■EXPOメッセ「WASSE」
「地域の魅力発見ツアー ~大阪43市町村の見どころ~」
(春)2025/5/9(金)~5/11(日)の3日間開催
来場者数は延べ約3.2万人
(5/9(金)約1万人、5/10(土)約1.4万人、5/11(日)約0.8万人)
(夏)2025/7/28(月)~30(水)の3日間開催
来場者数は延べ約4.5万人
(7/28(月)約1.9万人、29(火)約1.5万人、30(水)約1.1万人)
(秋)2025/9/13(土)~9/15(月・祝)の3日間開催
来場者数は延べ約6.5万人
(9/13(土)約2万人、14(日)約2.7万人、15(月・祝))約1.8万人
「地域の魅力発見ツアー ~大阪43市町村の見どころ~」 詳細はこちら
■大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ他「市町村等が主催するイベント」
(春)2025/5/9(金)~2025/5/18(日)の10日間開催 来場者数は延べ約6.6万人
(夏)2025/7/24(木)~8/3(日)の11日間開催 来場者数は延べ約7.4万人
(秋)2025/9/5(金)~9/17(水)の13日間開催 来場者数は延べ約13.2万人
(大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ、EXPOアリーナ、EXPOホール、ギャラリーEAST、ポップアップステージ南、ギャラリーWESTの期間中来場者の合計数)
市町村等が主催するイベント 詳細はこちら