河内長野市
9.6
SAT
9.7
SUN
奥河内音絵巻2025「日月山水タイムマシン」

イベント概要

国宝屏風絵「日月四季山水図(じつげつしきさんすいず)」の世界を舞台に、音と光が時を超えて交錯する壮大な音楽劇です。
伝統、歴史、自然
プロ、アマの垣根を越えた現代アート作品、唯一無二のオルタナ民藝アートエンターテイメント『奥河内音絵巻』大阪・河内長野で10年上演し続け、ついに万博ホール公演で世界へ広げます。
奥河内の自然と歴史に響き合うのは、音楽家サキタハヂメと仲間達が奏でる繊細で豊かな音と光の世界。そして遠く異国のリズムが重なり合う、唯一無二の没入型アート体験です。
西アフリカのブルキナ・ファソやヨーロッパのチェコ共和国をはじめとする異なる文化圏の感性と日本の獅子舞、伝統芸能の豊かな協奏。そして世界の子ども達が描く日月山水〜山と水、日と月、そこにある時のうつろい。
世界の音と物語が溶け合い、観る人の心を時空の旅へと誘います。
万博のステージで繰り広げられる、時空と文化を超えるタイムマシンエンターテイメント『奥河内音絵巻』を、どうぞじっくりお楽しみください。
会場


詳細情報

後援 | |
---|---|
協賛 | モリ工業株式会社 |
協力 | 天野山金剛寺、ブルキナファソ大使館、奥河内アートの森、青い鳥学園、(公財)河内長野市文化振興財団 |
開催日時 |
2025/9/6 17:00開場 17:30開催 20:00終了 2025/9/7 11:00開場 11:30開催 14:25終了 ※複数回の公演を予定しております。 |
会場 | EXPOホール |
定員 | 1600 |
参加方法 | 現地参加 |
予約 | 事前予約あり・予約なし(自由入場) |
出演者情報 |
【芸術監督・音楽・演出】 サキタハヂメ 【ブルキナファソ伝統音楽】 ミロゴ・ベノワ & Mandé Foyon 【光の切り絵】 酒井敦美 【ダンス・振付】 北村成美(なにわのコリオグラファーしげやん) 【演奏】 山鳴らす ALL STARS 〔バンドメンバー〕サキタハヂメ(指揮・ミュージカルソー)、大森ヒデノリ(フィドル)、えぐちひろし(ギター・オッカサン)、池田安友子(パーカッション)、田島隆(タンバリン)、山下憲治(ピアノ)、森崇(サウンドキュレイト)、上沼健二(ドラム・パーカッション)、大嶋奈央子(コーラス)、佐々木善暁(コントラバス) 【特別ゲスト】 ピルゼン・フィルハーモニー管弦楽団(チェコ共和国) 指揮:岩﨑宙平 【出演】 日野地区獅子舞保存会、真言宗河内真和会(声明)、南河内和太鼓響、ラブリーホール・ミュージカルスクール、ラブリーホールのこぎり音楽教室&チームのこぎり、ラブリーホール伝統音楽教室、オッカサン&オカンテレ愛好会、河内長野吹奏楽団ブルーウィンズ(指揮:浜田俊毅)、河内長野フィルハーモニック(指揮:佐々木宏)、タンバリン博士と愉快な仲間たち、Colloid、司家征樹(河内音頭)、藤岡秀明(尺八)、能楽金剛流、万博音絵巻で一緒に舞台を作ろう!ワークショップ参加者 他 |
注意事項 | |
関連情報URL | |
座席形態 | 椅子席 |
座席指定 | 指定なし |
主催者 | 河内長野市 |