大阪府・大阪市 万博推進局主催 高校生EXPOサミット

大阪・関西万博公式キャラクター ミャクミャク

高校生EXPOサミットとは

大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を
高校生と一緒に考えるプロジェクトです。

高校生向けEXPO教育プログラム」をもとに、「こんな未来にしたい」という高校生の想いとそのためのアイデアを、“社会”と関わりながらカタチにするプロジェクト。

未来社会のアイデアを提案して選ばれたチームには、経験豊富なファシリテーターが伴走します。アイデアに関連する技術や知識を持つ企業にも協力いただき、工場見学や最新技術の体験をし、アドバイスをもらう機会もあります。
まとめとして、これまでの試行錯誤を含めたアイデアを発表します。

大阪・関西万博をきっかけに、「いのち輝く未来」について考え、自ら一歩を踏み出すための大切な経験となることを、関係者一同、願っています。

アイデア選出チーム 2025年

プラスチック

チーム名 エスシー研究

大阪府立淀商業高等学校

実現したい未来
身の回りのゴミを宝の山に
かえる!
協力企業
グンゼ株式会社

プラスチック

チーム名 笠工化学研究部

岐阜県立岐阜工業高等学校

実現したい未来
「食用プラスチック」でプラスチックごみがゼロに!
協力企業
グンゼ株式会社

健康

チーム名 奏(かなで)

帝塚山学院高等学校

実現したい未来
音楽でつながる未来
協力企業
NECソリューションイノベータ株式会社
※Hello-EXPO国際交流プロジェクト参画

チーム名 チームコロツキー

大阪府立夕陽丘高等学校

実現したい未来
おなかいっぱいを当たり前に
協力企業
株式会社TOMUSHI

文化

チーム名 けむけむ

清教学園高等学校

実現したい未来
日本の文化が人と人を
つなぐ未来
協力企業
株式会社Meta Heroes
※Hello-EXPO国際交流プロジェクト参画

文化

チーム名 寺娘、われら聖徳太子の継承者!!

四天王寺高等学校

実現したい未来
文化を新たなかたちへ
協力企業
TOPPAN株式会社
※Hello-EXPO国際交流プロジェクト参画

文化

チーム名 Traditional×Keepers

大阪府立和泉高等学校

実現したい未来
伝統工芸品を身近な存在に
協力企業
TOPPAN株式会社

メタバース

チーム名 工芸高校インテリアデザイン科VRチーム

大阪府立工芸高等学校

実現したい未来
君にも理想のインテリアを
協力企業
関西テレビ放送株式会社

メタバース

チーム名 メタバースで自由な学び

大阪府立住吉高等学校
大阪府立生野高等学校

実現したい未来
すべての人が学びたいことを学べる「いのち輝く未来」
協力企業
株式会社NTTドコモ
※Hello-EXPO国際交流プロジェクト参画

メタバース

チーム名 FEM

大阪府立水都国際高等学校

実現したい未来
誰でも思いのままにいろんな世界を楽しめる未来
協力企業
株式会社Meta Heroes
※Hello-EXPO国際交流プロジェクト参画

多様性

チーム名 チームありがと

箕面自由学園高等学校

実現したい未来
誰も不便と思わない未来
協力
株式会社パソナグループ

多様性

チーム名 已己巳己(いこみき)

中部大学第一高等学校

実現したい未来
障がい者の不利をなくす未来
協力
株式会社パソナグループ

高校生EXPOサミットまでのステップ

学校の授業で使用する教材「高校生向けEXPO教育プログラム」を通じて、未来を想像してアイデアを出し、実現のための方法を考えます。
このアイデアを応募し、仲間や企業の方たちと磨いていくのが 「高校生EXPOサミット」です。

ステップ1授業で取り組む、高校生向けEXPO教育プログラム。ステップ2選ばれたチームが参加、高校生EXPOサミット 万博会場にてアイデア発表予定(2025年7月夏頃)

【高校生向けEXPO教育プログラム概要】

「動画」「ワークシート」の2つの教材から構成される探究学習教材です。
万博のテーマとも連動する次の6つの探究トピックの中から、自ら興味のあるトピックを選び、自分なりの答えを探していきます。

【探究トピック】

「プラスチック」「健康」「食」「文化」「メタバース」「多様性」

①動画
動画のサムネイル
②ワークシート
ワークシートの画像
大阪・関西万博公式キャラクター ミャクミャク
ステップ2選ばれたチームが参加、高校生EXPOサミット 万博会場にてアイデア発表予定(2025年7月夏頃)