-
「TOMARIGI ー西梅田 緑のパティオー」
- 期間:
- 11月29日(金)~3月27日(木)
- 場所:
- 西梅田地下道「緑のパティオ」
- フォトスポット
西梅田地下歩行者道路(以下「ガーデンアベニュー」)における公共空間の活用実験「西梅田 緑のパティオTOMARIGI」の運営を行います。一息つける憩いのスペースで、今年は大阪・関西万博(EXPO2025)に関連する情報発信を行います。
update:2025.01.15
-
イズミネーション2024
- 期間:
-
12月3日(火)~1月23日(木)
17:00~24:00
※12月3日(火)は18:00~24:00
- 場所:
- JR阪和線「和泉府中駅」周辺
- フォトスポット
JR阪和線「和泉府中駅」周辺でイルミネーションを実施します。「サステナブル・イルミネーション」をテーマに、エコ資材や自然エネルギーを活用しています。万博会場のシンボル「リング」をモチーフにしたオブジェも登場!12月3日(火) 18:00から開催する点灯式には、ミャクミャクも駆けつけます!
update:2024.12.09
-
ぎふ博覧会
- 期間:
-
1月15日(水)~1月28日(火)
10:00~20:30
※28日(火)のみ19:00閉店
- 場所:
- あべのハルカス近鉄本店
- ミャクミャクとの記念撮影
- ミャクミャク登場!
1/15(水)~1/28(火)にあべのハルカス近鉄本店で、岐阜県主催の県産品販売会「ぎふ博覧会」を開催します。 この冬の新酒や工芸品、菓子など魅力あふれる岐阜県産品を販売しますので、ぜひお立ち寄りください。 ※ミャクミャク登場は18日(土)~19日(日)のみ
update:2025.01.15
-
第7回大阪国際空港雪まつり
- 期間:
-
1月18日(土)~1月19日(日)
10:00~18:00
- 場所:
- 大阪モノレール大阪空港駅舎1階特設会場
- 南立体駐車場付近 イベント広場
- ブース出展!
- フォトスポット
- ミャクミャクとの記念撮影
- ミャクミャク登場!
秋田県から「なまはげ」と「かまくら」がやってくる!! 雪のふれあい広場で雪の滑り台の体験や雪玉のプレゼント、なまはげによる迫力の太鼓演舞も楽しめます。 「こでられね~(これ以上ない)秋田体験」が体験できるイベントです。 ※ミャクミャクは18日のみの登場です。
update:2025.01.17
-
大阪・関西万博×下水道科学館コラボプログラム「ミャクミャクアクアリウムをつくろう!」
- 期間:
-
1月18日(土)~1月19日(日)
①10:30~
②14:00~
- 場所:
- 大阪市下水道科学館
- フォトスポット
- ミャクミャクとの記念撮影
- ミャクミャク登場!
大好評プログラムのひとつ「アクアリウムづくり」に大阪・関西万博公式キャラクター ミャクミャクが登場!小さい透明ボトルの中に、きらきらと広がる水の世界をつくろう!※各回先着100名
update:2025.01.16
-
くまモンファン感謝祭2025 in Osaka
- 期間:
-
1月18日(土)10:30~17:30
1月19日(日)10:00~17:30
- 場所:
- 大阪市中央公会堂周辺 中之島公園特設ステージ
- ブース出展!
- フォトスポット
- ミャクミャクとの記念撮影
- ミャクミャク登場!
くまモンファンへの感謝を伝え、熊本県の「よかもん」を全国に発信するスペシャルイベントが開催されます。 昨年につづき大阪での開催となる今回は「怪盗くまモン」がテーマ。 怪盗くまモンのステージや熊本グルメ、オリジナルグッズの販売などのお楽しみがたくさん!
update:2025.01.16
-
このはな万博vol.3 大阪・関西万博開催100日前イベント
- 期間:
- 1月19日(日) 12:30~17:00
- 場所:
- 此花区民一休ホール
- ブース出展!
- ミャクミャク登場!
大阪・関西万博開催100日前にあわせて、無料のイベントを開催します。 サンドアート・パフォーマンスを観て!体験して!いろんな国のあいさつを学んで!このはな万博限定グッズがもらえる!海外パビリオンラリー企画やSDGsにちなんだワークショップなども! 一緒に大阪・関西万博を盛り上げていきましょう!
update:2025.01.15
-
西区民たこあげ大会
- 期間:
- 1月19日(日) 10:00~13:00
- 場所:
- 松島野球場
- ブース出展!
- フォトスポット
- ミャクミャクとの記念撮影
- ミャクミャク登場!
令和7年1月19日(日)に西区民たこあげ大会が開催されます。 松島野球場にて、子ども会鼓笛隊による演奏に始まり、当日は様々なたこがあがり、こどもから大人まで楽しめるイベントです。
update:2025.01.15
-
「食を通じた国際文化交流イベント」EXPOいくの万博夜市 講演会&トークセッション~韓国を交流相手国とした学びと相互理解~
- 期間:
- 1月20日(月) 17:00~19:00
- 場所:
- 生野区役所6階会議室
- ミャクミャクとの記念撮影
- ミャクミャク登場!
講演「大阪・関西万博いのち輝く未来デザインに込められたもの」、トークセッション「多文化共生~未来志向の韓日文化交流~」のほか、韓国PR動画の放映、韓国料理の試食も楽しめます。
update:2025.01.15
-
AI博覧会 Osaka 2025
- 期間:
-
1月22日(水) 10:00~18:00
1月23日(木) 10:00~17:00
※無料来場登録が必要となります。詳しくはHPをご確認ください。
- 場所:
- マイドームおおさか 展示ホール3F
- ブース出展!
- フォトスポット
- ミャクミャクとの記念撮影
- ミャクミャク登場!
最新AI製品やサービスのデモにより、実際のサービスを見て利点を理解することができ、AI導入のヒントや、新たなビジネス展開に役立つ機会が満載のイベントです。 AI・人工知能に焦点を当てた展示会であり、最新の技術やプロジェクト、業界のトレンドにフォーカスした展示、講演、デモンストレーション等が行われます。 来場者は最新のAI技術やサービスを直接体験することができます。
update:2025.01.17
大阪府市イベントのブースについて
万博に関する情報をチラシ・ポスター・パネル・映像など様々な形で発信しています。その他、クイズにチャレンジすると万博関連グッズがあたるガチャガチャが回せるなど、 楽しい体験型コンテンツもご用意しています。